ローム、車載用ワイヤレス充電と NFC を組み合わせる

このサイトは、Informa PLC が所有する 1 つまたは複数の企業によって運営されており、すべての著作権はそれらに属しています。Informa PLC の登録事務所は、5 Howick Place, London SW1P 1WG です。イングランドとウェールズで登録されています。番号 8860726。

ロームは、近距離無線通信 (NFC) を統合した自動車用ワイヤレス充電ソリューションの開発を発表しました。これは、ロームの車載グレード (AEC-Q100 認定済み) ワイヤレス給電制御 IC (BD57121MUF-M) と、ST マイクロエレクトロニクスの NFC リーダー IC (ST25R3914) および 8 ビット マイクロコントローラー (STM8A シリーズ) を組み合わせたものです。

充電器が最大 15 W の電力を供給できるようにする EPP (Extend Power Profile) をサポートする WPC の Qi 規格に準拠していることに加えて、マルチコイル設計により、広い充電領域が可能になると言われています (充電範囲は従来の 2.7 倍)シングルコイル構成)。これは、消費者がスマートフォンを提供された充電エリアに正確に合わせてワイヤレス充電できるようにすることを心配する必要がないことを意味します。

Qi ワイヤレス充電は、欧州自動車規格グループ (CE4A) によって車両の充電規格として採用されています。2025 年までに、ほとんどの車に Qi ベースのワイヤレス充電器が装備されると予測されています。

NFC はユーザー認証を提供し、インフォテインメント ユニット、ドアのロック/ロック解除システム、およびエンジン始動との Bluetooth/Wi-Fi 通信を可能にします。NFC は、シートとミラーの位置、インフォテインメントのプリセット、ナビゲーションの目的地のプリセットなど、複数のドライバー向けにカスタマイズされた車両設定も可能にします。動作中、スマートフォンを充電パッドに置くと、インフォテインメントおよびナビゲーション システムとの画面共有が自動的に開始されます。

これまで、スマートフォンをインフォテインメント システムに接続する場合、デバイスごとに手動でペアリングを行う必要がありました。しかしロームは、Qiワイヤレス充電とNFC通信を組み合わせることで、スマートフォンなどのモバイル機器の充電だけでなく、NFC認証によるBluetoothやWi-Fiのペアリングも同時に行うことを可能にしました。

ST25R3914/3915 車載グレード NFC リーダ IC は、ISO14443A/B、ISO15693、FeliCa、および ISO18092 (NFCIP-1) Active P2P と互換性があります。クラス最高の受信感度を誇るアナログ フロント エンドが組み込まれており、車両のセンター コンソールで異物検出性能を発揮します。Qi規格により、金属物を検知する異物検知機能を搭載。これにより、送信機と受信機の間に金属物が置かれた場合に、過度の発熱による変形や損傷が発生するのを防ぎます。

ST25R3914には、ST独自の自動アンテナ調整機能が含まれています。周囲の環境の変化に適応し、センター コンソールに置かれたキーやコインなど、リーダー アンテナの近くにある金属製のオブジェクトの影響を最小限に抑えます。さらに、MISRA-C: 2012 準拠の RF ミドルウェアが利用可能であり、お客様のソフトウェア開発の労力を軽減するのに役立ちます。

STM8A 車載用 8 ビット MCU シリーズには、さまざまなパッケージとメモリ サイズがあります。組み込みデータ EEPROM を備えたデバイスも提供されており、最大 150°C まで保証された拡張動作温度範囲を特徴とする CAN 搭載モデルが含まれており、さまざまな車載アプリケーションに適しています。


投稿時間: Sep-02-2019
WhatsAppオンラインチャット!